
管理人です。
地元は人口14万人程度の地方都市なんですが、住宅街にある普通のコンビニでティッシュが8箱有りました。
誰も見向きもしてない。。
トイレットペーパーは無かったです。雰囲気的には少しずつですが収束に向かっている感じです。
ただ薬局の開店前には年配者が並んでいますので情報弱者は踊らされているようですね。
誰かが言ってましたが、ジムも若者が敬遠して年配者が平気な顔して来ているというう皮肉を伝えてました。
致死率高いのは年配者なんですけどね、、(苦笑
まぁ、現役の人は会社が有るんでコロナ含めてインフル等風邪にも注意する必要が有り慎重な行動をしているのでしょう。
年配者は毎日日曜日で注意も糞も無いので適当にジム行ってるだけ。
まぁ、ウィルス拡散しなければ彼らが死のうが生きようが関係無いのですが、現象としては色々と興味深いです。
ちなみにインフル患者が400万人減ったそうで致死率0.5%として2万人が今回のコロナ騒ぎのお陰て逆に助かったと言う皮肉は
「草」です。
個人的にはそんなに心配してません。
関連暴露
![]() ![]() |

![e-オリコ フィッシング注意 金融機関の類似サイトが激増中 [注意喚起]](https://i2.wp.com/bakuroking.com/wp-content/uploads/878bf6adbd161362ee253adc110348041.jpg?resize=150%2C150)









