一般企業

株式会社ジャパネットたかた 高田 旭人 「見習いたい企業姿勢・・」

管理人です。

株式会社ジャパネットたかた

代表取締役社長 高田 旭人

田中 心

長崎県佐世保市日宇町2781   

0956-26-1300(代表)

▼一般のお客様:ジャパネットたかた カスタマーサービスセンター

0120-551-661

092-235-7888

▼報道関係者:株式会社ジャパネットホールディングス 広報室 野田

03-6634-6042

jh_pr@japanet.co.jp

https://www.japanet.co.jp/shopping/support/info25.html

ジャパネットさんです。

名物社長の高田明社長は印象に残っている人も多いと思います。

あの甲高い声で商品説明する社長です。

で、最近では2代目の社長(息子さん?)が大活躍しています。

業績も伸ばしていますし、社内改革も進めていて優秀なのでしょうね。

サイトに訪れて驚いたのが、未だに2018年10月の消費者庁からの措置命令の件を前面に出し、

謝罪動画を出している所です。

例の塚本慎太郎くんが詳細説明しています(笑

誤解を生む表現に至った経緯や改善策、今後の説明や価格表現に対する透明性を

約束しています。素晴らしいですよね。

普通はなるべく目立たない所に表示して、短期間でシレっと削除して無かった事にします。

しかもジャパネットは有名とは言え、非上場ですよ。

なのに、これだけの真摯な対応は凄いです。

一部では「意外と高い」などと揶揄されますが、それは手厚いサポートとのバランス

ですから仕方無いですし、ビジネスとしての戦略です。

ネット通販で最安値で販売するビジネスモデルも有れば、ネットで購入する事に躊躇する

シニア向けに丁寧なアフターフォローで販売する手法との違いです。

「ミス」「不手際」って隠すより、こういう対応の仕方の方が結果的に支持されるんです。

それを理解している対応ですよね。

通販業者は見習ってほしいです。

何か有りましたらコメントください。

バクロキング メルマガ登録
登録 削除
powered byメール配信CGI acmailer

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。